老いらくの恋?

うちの猫は15歳のおじいちゃんと10歳の熟女のペア。熟女のタラは子供の時に、ストルバイトという砂が出来やすい体質であることが分かって以来、ずっとpHコントロール食だったが、おじいちゃんのポンの方は日本猫にはあるまじき8キロという巨漢に育ってしまった以外は、いたって健康だった。

ところが1年半ほど前、ちょうど13歳になったばかりの頃、急に体重が減ったことに気づき検査をしてみたところ、残念ながら腎臓を悪くしていることが分かった。それからずっと朝晩薬を飲ませ、夜には200CCの生理食塩水を皮下輸液する毎日。腎臓が機能しないと飲んだ水が全部おしっこになって体の外に出てしまうので、脱水症状を起こさないよう、人間だったら点滴をするように、猫には皮下に輸液をしてじわじわと体内に吸収させるのだ。

母猫が子猫をくわえる首の皮のところをつまむと猫はおとなしくなる。テントのように引っ張り上げて細い注射針をぷすり。その瞬間ぴくりとされたり「にゃ!(いた!)」と抗議されると気が引けるが、うまくいった時にはほとんど気がつかないらしい。血管に点滴するのと違って、猫の場合たっぷり余裕のある皮膚と筋肉との間に流し込むので10分もあれば終了。ポンはそれほど我が強くないので比較的おとなしくされるがままになっているが、150CCくらい入ったところでむずかりだす癖があり、我が家ではこれを「150CCセンサー始動」と呼んでいる。

終了後しばらく針のあとを押さえるのだが、それでも時々液が漏れだすことがある。気にして背中を舐めようとするので薄いタオルを巻いて首のところでしばってしまう。「ポン君、正義の味方のマントだよ、かっこいいね」となだめるが、本人(猫)はいたって不本意な顔をしている。黒とピンクのマントを用意しているのだが、特にピンクに納得がいかないらしい。猫の目に見える色は限られているのだが、ピンクはどうやら「イケてない色」に分類されているようだ。

飼い主が毎日頑張っているのも少しは功を奏しているのだろう、少々足腰が弱ってきているが15歳のおじいちゃんは結構元気だ。子供の頃に去勢しているのだが本能はなくならない。もともとタラとは仲が良いのでしょっちゅういちゃいちゃしているのだが、そのうちにポンがむらむらすることがあるらしく、迫り方がしつこくなると「しゃ~っ!」と威嚇されたり猫パンチを繰り出されたり、時には噛まれたりしている。

それでもポンはめげない。基本、タラが大好きなのだ。とうとうタラが逃げ出すと、負けないスピードで追いかけていく。まるで子猫時代のような猫の運動会が始まる。家の中を何度か回遊して面倒くさくなったタラは椅子や出窓などの高いところに飛び上がる。猫の社会では高いところにいるものが強いので、これで終了かと思いきや、ポンはかまわずさらに追いかけたり迫ったりする。ある意味掟破り。どうやら赤ん坊時代にその根っこがあるらしい・・・と私が感じている理由は、また次回。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です